桜の開花が毎年早まって、あっという間に散ってゆき若葉の季節となったのに
今日は肌寒い1日です。
さて、来る4月24日(土)に久しぶりのリアルイベントを開催する運びとなりました。
長時間お話することはまだまだ難しいけれど、少しでもみなさまとお会いしてお話できれば大変嬉しいです。是非お越しくださいませ。詳細はset-list-tokyoのブログ内に記載しております。その他ご不明点などあればメールにて承ります。なんなりとお声がけください。
set-list-tokyoリアルイベント開催のご案内!|BASE Mag.
2021年04月15日
「1万円のシャツ。」採寸オーダー会とset-list-tokyoポップアップショップのご案内
posted by フリッカの友 at 18:15| Comment(0)
| 日記
2021年02月01日
10%OFFのショッピングクーポンをご利用ください。

2月になりました。
春が近づいている兆しとして、どうやら花粉症が始まりつつあるらしく
連日偏頭痛が続いています。
明日はなんと124年ぶりというから驚きの2月2日の節分です。
まさに季節が変ろうとしています。
Webショップset-list-tokyoも冬物を整理して、春の新商品入れ替えへと準備をすすめていますが、そのタイミングに合わせて、本日2月1日(月)〜10日(日)までご利用いただける10%OFFのショッピングクーポンを発行しましたので、是非この機会にご利用くださいませ。送料をのぞく注文金額が¥1,000以上のお買い物からご利用になれます。
購入時にクーポンコード【82P9NSY6】を入力してください。
ご利用にあたり注意事項を必ずお読みくださいますようお願い致します。
https://www.set-list-tokyo.com
posted by フリッカの友 at 17:02| Comment(0)
| 日記
2021年01月01日
新年のご挨拶。2021
新年明けました。
“おめでとうございます”と手放しに喜び合える年初めとはなかなかいかない状況が
まだまだ続いておりますが、新しい年の始め、皆様どのようにお過ごしでしょうか。
昨年の今日、2020年の元旦には世界がこんな状況になるとは想像もできませんでした。
ならば、2021年の今日、今年一年がどんな年になるかも誰も知り得ることはできないはずです。
先の見えない闇の未来を想像するのではなく、
穏やかで平穏な日々を望めばきっとそんな年になる予感がします。
私自身も、昨年は予定通りの一年は過ごせませんでしたが、その分たくさんの事を考え、
新しいことに挑戦した年でした。数年かけて回り道した末に、一本の道も見つけたと思っています。
その道を今年はしっかりと見据えて進んで行こうと思っています。
2021年も引き続き、ご贔屓下さいますようどうぞ宜しくお願い申し上げます。
2021年1月1日
萬LINK株式会社
古本 舞
“おめでとうございます”と手放しに喜び合える年初めとはなかなかいかない状況が
まだまだ続いておりますが、新しい年の始め、皆様どのようにお過ごしでしょうか。
昨年の今日、2020年の元旦には世界がこんな状況になるとは想像もできませんでした。
ならば、2021年の今日、今年一年がどんな年になるかも誰も知り得ることはできないはずです。
先の見えない闇の未来を想像するのではなく、
穏やかで平穏な日々を望めばきっとそんな年になる予感がします。
私自身も、昨年は予定通りの一年は過ごせませんでしたが、その分たくさんの事を考え、
新しいことに挑戦した年でした。数年かけて回り道した末に、一本の道も見つけたと思っています。
その道を今年はしっかりと見据えて進んで行こうと思っています。
2021年も引き続き、ご贔屓下さいますようどうぞ宜しくお願い申し上げます。
2021年1月1日
萬LINK株式会社
古本 舞
posted by フリッカの友 at 15:52| Comment(0)
| 日記
2020年12月26日
雨にも負けず
雨にも負ける
風にも負ける
雪にも夏の暑さにも堪える
ひ弱なからだを持ち
欲に塗れ
すぐに瞋かり
何時も小煩く罵っている
一日にジャンクフードと
甘味飲料と多くの肉を食べ
あらゆる事を自分を勘定に入れて
良く見聞きせず
そしてすぐに忘れる
都会の喧騒の中の
大きな背の高いビルのペントハウスにいて
東に病気の子供があれば見て見ぬ振りをし
西に疲れた母があればもっと働けと言い
南に死にそうな人あれば 自業自得だと罵る
北に喧嘩や訴訟があれば いいぞいいぞと嗾ける
日照りのときは知ったことかと嘲笑い
寒さの夏はノシノシ歩き
皆に褒めそやされる
持ち上げられ、苦々しく思われ
そういう者に
私はなりたくない
宮澤賢治の「雨にも負けず」を全部否定で書き直してみたら
結局は、賢治先生のいうところの“そういう人”が見えてくるから面白い。
毎日ポジティブでいられない日もある。
だけど
闇の中にいるような日にも光が射す瞬間はある。
2020年は誰にとっても先の見えない日々があったと思います。
来年、どんな年になるでしょうか?
皆様にとって、私の一年も、新しい年が輝かしい一年となりますように。
どうぞどうぞ、良いお年をお迎えください。
以下、賢治先生の原文もせっかくなので。。
雨ニモマケズ
風ニモマケズ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ
丈夫ナカラダヲモチ
慾ハナク
決シテ瞋ラズ
イツモシヅカニワラッテヰル
一日ニ玄米四合ト
味噌ト少シノ野菜ヲタベ
アラユルコトヲ
ジブンヲカンジョウニ入レズニ
ヨクミキキシワカリ
ソシテワスレズ
野原ノ松ノ林ノ蔭ノ
小サナ萓ブキノ小屋ニヰテ
東ニ病気ノコドモアレバ
行ッテ看病シテヤリ
西ニツカレタ母アレバ
行ッテソノ稲ノ朿ヲ負ヒ
南ニ死ニサウナ人アレバ
行ッテコハガラナクテモイヽトイヒ
北ニケンクヮヤソショウガアレバ
ツマラナイカラヤメロトイヒ
ヒドリノトキハナミダヲナガシ
サムサノナツハオロオロアルキ
ミンナニデクノボートヨバレ
ホメラレモセズ
クニモサレズ
サウイフモノニ
ワタシハナリタイ
風にも負ける
雪にも夏の暑さにも堪える
ひ弱なからだを持ち
欲に塗れ
すぐに瞋かり
何時も小煩く罵っている
一日にジャンクフードと
甘味飲料と多くの肉を食べ
あらゆる事を自分を勘定に入れて
良く見聞きせず
そしてすぐに忘れる
都会の喧騒の中の
大きな背の高いビルのペントハウスにいて
東に病気の子供があれば見て見ぬ振りをし
西に疲れた母があればもっと働けと言い
南に死にそうな人あれば 自業自得だと罵る
北に喧嘩や訴訟があれば いいぞいいぞと嗾ける
日照りのときは知ったことかと嘲笑い
寒さの夏はノシノシ歩き
皆に褒めそやされる
持ち上げられ、苦々しく思われ
そういう者に
私はなりたくない
宮澤賢治の「雨にも負けず」を全部否定で書き直してみたら
結局は、賢治先生のいうところの“そういう人”が見えてくるから面白い。
毎日ポジティブでいられない日もある。
だけど
闇の中にいるような日にも光が射す瞬間はある。
2020年は誰にとっても先の見えない日々があったと思います。
来年、どんな年になるでしょうか?
皆様にとって、私の一年も、新しい年が輝かしい一年となりますように。
どうぞどうぞ、良いお年をお迎えください。
以下、賢治先生の原文もせっかくなので。。
雨ニモマケズ
風ニモマケズ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ
丈夫ナカラダヲモチ
慾ハナク
決シテ瞋ラズ
イツモシヅカニワラッテヰル
一日ニ玄米四合ト
味噌ト少シノ野菜ヲタベ
アラユルコトヲ
ジブンヲカンジョウニ入レズニ
ヨクミキキシワカリ
ソシテワスレズ
野原ノ松ノ林ノ蔭ノ
小サナ萓ブキノ小屋ニヰテ
東ニ病気ノコドモアレバ
行ッテ看病シテヤリ
西ニツカレタ母アレバ
行ッテソノ稲ノ朿ヲ負ヒ
南ニ死ニサウナ人アレバ
行ッテコハガラナクテモイヽトイヒ
北ニケンクヮヤソショウガアレバ
ツマラナイカラヤメロトイヒ
ヒドリノトキハナミダヲナガシ
サムサノナツハオロオロアルキ
ミンナニデクノボートヨバレ
ホメラレモセズ
クニモサレズ
サウイフモノニ
ワタシハナリタイ
posted by フリッカの友 at 10:01| Comment(0)
| 日記
2020年12月01日
連載インタビューはじめました。
ついに2020年も最後の月となってしまいました。師走です。
何だか一年が終わることが実感出来ない一年でした。本格的な寒さもいよいよ今週あたりからやってくるそうです。コロナはもってのほかですが、風邪もひかないように暖かくして過ごしましょう。
さて、この12月から月1ペースで連載のインタビューもweb shopのset-list-tokyoで始まりました。「1万円のシャツ。」をご利用頂いているお客様には輝いている女性達がたくさんいらっしゃいます。10の質問から見えてくる“あのひと”の美意識やこだわり、人生の糧となるものから、女性が年齢を重ねるごとに楽しく元気に充実したライフスタイルを送るためのヒントやアイデアを探る企画「シャツとあのひと」です。
是非ご一読くださいませ。
https://www.set-list-tokyo.com/blog/2020/12/01/120000
そして、「1万円のシャツ。」オーダー会も月に2日間再開しています。12月は12日(土)と13日(日)です。ご予約もweb shopで承り中です。是非ご利用ください。
https://www.set-list-tokyo.com/items/35600794
何だか一年が終わることが実感出来ない一年でした。本格的な寒さもいよいよ今週あたりからやってくるそうです。コロナはもってのほかですが、風邪もひかないように暖かくして過ごしましょう。
さて、この12月から月1ペースで連載のインタビューもweb shopのset-list-tokyoで始まりました。「1万円のシャツ。」をご利用頂いているお客様には輝いている女性達がたくさんいらっしゃいます。10の質問から見えてくる“あのひと”の美意識やこだわり、人生の糧となるものから、女性が年齢を重ねるごとに楽しく元気に充実したライフスタイルを送るためのヒントやアイデアを探る企画「シャツとあのひと」です。
是非ご一読くださいませ。
https://www.set-list-tokyo.com/blog/2020/12/01/120000
そして、「1万円のシャツ。」オーダー会も月に2日間再開しています。12月は12日(土)と13日(日)です。ご予約もweb shopで承り中です。是非ご利用ください。
https://www.set-list-tokyo.com/items/35600794

posted by フリッカの友 at 23:15| Comment(0)
| 日記